RECIPE阿波尾鶏パエリア
阿波尾鶏パエリア
阿波尾鶏×魚介類で旨みたっぷり。
特別な日のごちそうパエリアです。
- #もも肉
- #魚貝
材料 ホットプレート(375×235㎜)1台分:2~3人分 | |
---|---|
阿波尾鶏もも肉 | 1/2枚(約150g) |
あさり | 100g |
いか | 50g |
えび | 4〜6匹 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/8個 |
白ワイン | 50cc |
ホワイトペッパー | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
米 | 200g |
サフラン(水で戻すタイプ) | 0.1g |
ぬるま湯 | 350cc |
トマトの水煮 | 35g |
塩 | 小さじ1/2 |
ブラックオリーブ(トッピング) | 6個(お好みで) |
パセリ(トッピング) | 適量(お好みで) |
-お好みでトッピング- | |
ブラックオリーブ | 適量 |
パセリ | 適量 |
レシピ・作り方 | |
---|---|
Step1 | 〈下準備〉 あさりは出来るだけ前日から塩水に漬けて砂抜きし、水でよく洗っておきます。 もも肉は一口大に切ります。 いかはリング状か一口大の四角に切ります。 えびは殻つきのまま、足だけ切り落とします。 サフランはぬるま湯につけて戻しておきます。 パプリカは種とヘタを取り、1cm角程度のみじん切りにします。 |
Step2 | ホットプレートにオリーブオイルを入れて中火(170℃程度)で熱し、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒めます。 もも肉、えび、いか、パプリカ、あさりを加えて炒めます。ある程度、具材に火が通ったら白ワインを加えて煮詰め、ホワイトペッパーをふって一旦、皿等に取り出します。 |
Step3 | ホットプレートのコゲなどをキッチンペーパーでふき取り、オリーブオイルを足して米を炒めます。 米の全体にオリーブオイルがなじんで透き通ってきたら、トマトの水煮を加えて更に炒めます。 Step2で取り出しておいた具材のうち、えびとあさり以外を戻し入れ、塩とサフランの戻し水をサフランごと加えてから強火にし、ひと煮立ちさせます。 |
Step4 | フタをして弱火(130~140℃)で米に火が通るまで(25〜30分程度)加熱します。 ※ホットプレートの底が焦げやすいので、火加減に注意して下さい。 |
Step5 | Step2で取り出した、えびとあさり、お好みのトッピングを飾って出来上がりです。 ホットプレートのメーカーや機種によって火の通りが違いますので、加熱する時の温度や時間は、調整して下さい。 |